採用情報
次の30年のための「人」を探しています
KOBIRAでは、次の30年に向けて、共に働いて頂ける幹部候補の募集をしております。あなたが都市圏で培ったキャリアを存分に生かしながら、鹿児島という自然あふれる最高の環境で人生を楽しみ、仕事だけでもない、余暇だけでもない、Quality of Lifeを追求した生き方をしてみませんか?
福利厚生
KOBIRAでは、社員に働きやすい環境を用意しモチベーション向上に繋げていくことが、利益を生む最も重要な点と考え、できる限り社員のためになるような福利厚生に取り組んでいます。特に住宅手当は賃貸だけでなく、住宅ローンの支払い分も対象に補助を行なっております。
住宅手当
住宅ローン、
賃貸料の60%支給(月5万円上限)
扶養手当
子女一人当たり1万円
通勤手当
全額支給
福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、
介護保険、労働保険
休暇
完全週休2日、
1年に1回の長期休暇制度(1週間)、
正月休み、有給休暇
旅行積立制度
積立金を使って家族を含め、
いつ誰と旅行してもよい制度
互助会制度
年間積立
/ 事業主・36,000円 / 従業員・18,000円
給食有り(昼食)
鹿児島本社
社内イベント
社員レクレーション活動、慰労会
助成金支給制度
大学生の子女を持つ社員には
1人当たり年間15万円の助成金を
支給する制度あり(返済不要)
子育て支援制度
育休取得と復帰制度を完備
年俸制
KOBIRAでは年功序列ではなく、独自の評価制度を整備し、
年俸制による給与体系を導入しております
各事業所で設定された計算式により、各個人の達成利益が直接的に給与に反映されます。基本ルールとしては、各事業部の経常利益の2割を配分するルールを採用しており、年齢や採用年数に関係なく、努力をして結果を出せた社員が最大限に利益を取るような制度設計をとっております。また、他の利点としては、数値ベースで給与決定されるため、上司の好き嫌いが部下の給与査定に反映される余地のない点があります。
過去の例として社長と同レベルの給与を取得した例もあり、出た結果によって経営陣を超える給与を社員が取ることも保証します。
メンタルヘルス
KOBIRAでは社員のメンタルヘルスを重要視し、
快適に社員が働ける環境整備を行っています
その為に外部機関のメルス産業メンタルヘルスサポートと契約し、パワハラ、セクハラ、社内での精神的な問題の要望に取り組んでいます。
メルスにおいては会社負担で自由に専門家のカウンセリングを受信することが出来ます。また、社内でのうつ病防止やマネージャー研修、ストレスケアなどに積極的に取り組んでおります。
採用応募
採用応募にご興味ある方は、下記応募フォームよりご応募ください。
その後の採用課程に関して採用担当者よりご連絡差し上げます。
*は入力必須項目です。